電子マネーとは?

解説−種類とその比較

Edy対Suica!電子マネー比較主義

[免責事項]

解説!電子マネーとは

トップページへ >> 電子マネーとは 

その意味と機能

最近マスコミなどでもたびたび話題にのぼる「電子マネー」。その多くがカード型の形状をしているため、「ICカード」と呼ばれたりもしています。

簡単に使えて便利なので、ここ最近本格的に普及してきました。使える場所も、交通機関で使えたり、ショッピングやオンラインゲームなどネット決済に使えたり、社員証や電子チケットになったりと、その使用範囲を拡大しています。
また、カード型やモバイル型、インターネット型など、その形状にも違いがあります。

パスモ対応のコインロッカー
写真:パスモに対応したコインロッカー

ただ、このように機能や用途が多彩で、かつ色々な種類の電子マネーが登場してきているので、 一体どのようなものを電子マネーと呼べばいいのか、その正確な定義は難しいです。
広い意味では従来からのクレジットカードも電子マネーに含まれますが、今でいう電子マネーは非接触IC技術を使ったものを指すのが一般的です。

一般的な定義の仕方をするならば、「現実の通貨を必要とせず、電子的データに金銭的価値を付与し、電子的に支払いを行う決済方法」などと言われることが多いです。 なんかピン!と来ないですね…(^_^;)

これだと我々消費者にはいまいちわかりづらい定義になってしまいます。
そこでここでは正確な定義はせず、このサイトで扱う電子マネーとは「現実のお金を使わずに支払えるもの」ならば何でもOKと考えることにします。要するにみんなが思う「電子マネーっぽいな〜」というやつですね。

代表例としては、エディ、スイカ、パスモ、クイックペイ、スマートプラス、ナナコ、iDなどを扱っていきます。

>>▲上に戻る<<

トップページへ >> 電子マネーとは 


[注意]
許可なく当サイトの無断転載・引用を禁じます。

[免責事項]
掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当サイトの情報の利用によって万が一不利益を受けた場合でも当サイトは責任を負いかねます。

Copyright(C)  EdyとSuica!電子マネー比較主義 All rights reserved

付加情報



TOPページへ